お店でテイクアウトやデリバリー(出前)、ネット販売を開始したときに、地図アプリを使ってそのメニューや価格、営業時間帯を広くたくさんのお客様に伝える方法をご紹介します。
新型コロナウイルス感染症の影響で自由な営業が難しくなり、急遽テイクアウトやケータリングを始めた飲食店様も多いと思います。そんなお店の皆さんのお役に立てば幸いです。
▽このGoogleの機能について、先日ニュースになっていました!
グーグルはスマートフォン向けの地図アプリ「グーグルマップ」で、持ち帰りや配達に対応している飲食店をワンタッチで検索できるようにした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57920490Q0A410C2000000/
目次
テイクアウト・デリバリー情報発信にGoogleMAPを利用する
利用するのは「GoogleMAP」です。
地図アプリの中でいちばん利用者数が多いといわれています。
この地図の利用(MAPの検索、ナビ)が無料なのは皆さんご存知だと思うのですが、お店の情報を登録するのも無料です。
▶GoogleMAP
https://www.google.co.jp/maps/?hl=ja
GoogleMAPでご自身のお店を検索したことはありますか?
ご自身で登録した覚えがなくても、お店の名前や営業時間、写真、クチコミなどがGoogleMAPには登録されていて、検索した人に表示されています。
この(↑)ようにGoogleMAPにはお店の住所や電話番号、クチコミ、写真などが載っています。食べログのように訪れたお客様が投稿できますし、お店のオーナー(従業員)が最新情報を登録、投稿することもできます。
テイクアウトやデリバリー、ケータリングを急遽始めたら、SNS等と合わせてGoogleMAPにも登録してみましょう!SNSで見たお店の名前をGoogleMAPで検索する人も多いので、メニューなどがMAP上に表示されたらすごく便利です。
また、「たまたま自宅近くのお店を探した…」といった新規のお客様にも届きやすくなります。
投稿方法①Googleアカウントを取得する
GoogleMAPの登録情報を自由に編集、修正、投稿するためには、Googleのアカウントが必要です。まずはじめに登録します。
Googleアカウントは、gmailの【〜〜〜@gmail.com】の〜〜〜部分です。
パスワードがわからない、お店用のアカウントを作りたいなどの場合は新規作成しましょう!
◯Googleアカウントを新規作成する
メールアドレスがあれば、Googleアカウントを新しく作れます。
▶Googleアカウントの作成
https://accounts.google.com/SignUp?hl=ja
↑ここから情報を入力。アカウントを新しく作ります。
投稿方法②Googleで店名を検索して「ビジネスオーナー登録」の準備
アカウントの準備ができたら、Google検索か、GoogleMAPを開いてご自身のお店を検索して見つけ出します。
◯Google検索からお店を見つける
お店の名前だけでなく、地域名(住所)もいっしょに検索すると見つかりやすいです。
「このビジネスのオーナーですか?オーナーでしたらお申し出ください」を押して先へ進みます。
◯GoogleMAPからお店を見つける
「ビジネスオーナーですか?」を押して先へ進みます。
投稿方法③「ビジネスオーナー登録」を進める
次に、「この場所のオーナーは私です」という宣言を進めていきます。
この先に”本人確認”があります。
1.ハガキが登録住所に郵送→コードを登録してオーナー確認
→メリット:お店用の電話番号(WEBサイトに載せるもの)がなくても登録できる
→デメリット:ハガキが届くまで10日くらいかかる
2.電話がかかってくる→電話でコードを聞いてオーナー確認
→メリット:今すぐ電話が鳴るので登録が完了できる
→デメリットお店用の電話番号(WEBサイトに載せるもの)がないとできない
すぐに登録できるのは2の電話です。
自動音声でかかってくるので、緊張しなくて大丈夫です!「Googleのコードを読み上げます、◯◯◯◯」のような機械音で伝えられます。
投稿方法④管理画面からテイクアウト、デリバリー情報を登録
ここまで進めば、登録作業は終わりです。
管理画面の中を好きに触って、情報を修正したり登録したりしていきます。
テイクアウト、デリバリー情報の登録は、「情報>サービス>食事」から、属性と呼ばれるお店のカテゴリを登録するページの中にあります。
このように登録しておくと、GoogleMAP等で「和歌山 テイクアウト」などで検索したときにお店の名前が出るなど、やっていることを知られやすくなります。
投稿方法⑤管理画面からテイクアウト、デリバリー情報を投稿
ブログのように最新情報を投稿することもできます。SNSと同じように画像や文章を投稿します。
管理画面から「投稿」へ進んだら、ブログのような画面が出ます。
写真を投稿したり、お店の今の営業状況を書いてみたりしてはどうでしょうか。
SNSに登録している文章や写真と同じもののコピペで十分だと思います。
なかなか新規のお客さんや時々利用のお客さんはSNSへアクセスしませんので、新規のお客さんたちのためにGoogleMAPも最新情報に更新し、随時投稿してみてはいかがでしょうか。